
旦那が浮気してるけど、どうしたら良いかわからなくて・・・
とりあえずそのまま何もしていないんだけど・・・



ずっとそのままって訳にはいかないよね
旦那さんの浮気に気づいていながらも何もせずにほっとく。
浮気のショックでどうしたら良いのかわからなかったり、現実を受け止めたくなくて見て見ぬふりをするなんてこともあるかもしれません。
でも、旦那さんに浮気されているのにそのまま放置してしまうと、その後取り返しがつかなくなってしまうかも。
こちらの記事では、旦那さんに浮気されてどうしたら良いかわからなくて悩んでいる方に向けて、旦那さんの浮気をほっとくと起こりうる危険な可能性8つとやるべきたった1つのことをまとめています。
旦那の浮気をほっとく妻の心理4つ


旦那さんの浮気に気づいていながら放置してしまう理由として、
- いつか戻ると信じている
- 嫌われたくない
- 離婚したくない
- 大きな問題にしたくない
などが考えられます。
それぞれ以下のような思いで旦那さんの浮気を放置してしまっています。
妻の心理① いつか戻ると信じている
どうせ遊びだろうし、一時の気の迷いならすぐに飽きて戻ってきてくれるはず
戻ってくるなら知らなかったフリをして今まで通り過ごせるから、とりあえず放置しておこう
妻の心理② 嫌われたくない
浮気されているのは自分のせいなのではないか
自分がもっと良い奥さんになれば浮気をやめてくれる
妻の心理③ 離婚したくない
自分が気づかないふりをしていればとりあえずこのまま一緒にいられる
何か行動を起こして離婚したいって言われたら怖い
妻の心理④ 大きな問題にしたくない
もう、浮気している旦那には愛情はないと割り切っている
ただ今の生活を壊したくないので放置しているだけ
旦那の浮気をほっとくのは危険な理由8つ


旦那さんの浮気をほっとくと後で取り返しがつかなくなってしまうかもしれません。
全てがそうなるとは限りませんが、可能性は0ではないです。
- 浮気が本気になるかも
- 浮気相手が妊娠してしまうかも
- 相手も既婚者だったら相手の配偶者から慰謝料を請求されるかも
- 夫婦関係の修復が困難になるかも
- 浮気を繰り返すかも
- 離婚を要求してくるかも
- 慰謝料を請求できなくなるかも
- 精神的に辛くなるかも
理由① 浮気が本気になるかも


旦那さんの浮気を放置してしまうことで、浮気相手との時間は増えてしまいます。
何度も浮気相手と会っていれば、情も湧いて最初は浮気だったのにいつしか本気の恋に発展!
時間が経てば経つほど、浮気相手との間にも信頼関係ができてしまうかもしれないし、あなたへの愛情がどんどん薄れていってしまうかもしれません。
理由② 浮気相手が妊娠してしまうかも


旦那さんの浮気をほっとくことで浮気相手との時間が増えて、肉体関係の回数も増える。
そうなると妊娠してしまうことだってあるかもしれません。
もしかしたら、浮気相手が旦那さんを奪いたくて排卵日を狙って誘ってくるかもしれません。
理由③ 相手の配偶者から慰謝料を請求されるかも


浮気相手が既婚者だった場合、旦那さんの浮気を放置している間に、浮気相手の旦那さんは証拠を持って慰謝料を請求してくるかもしれません。
W不倫なのでこちらからも慰謝料の請求はできるのですが、旦那さんの浮気を放置していたことで、こちらが不利になってしまうかもしれません。
理由④ 夫婦関係の修復が困難になるかも


旦那さんからしたら、浮気していても何も言われないし、浮気している状態が普通になってしまっていたら、あなたとの夫婦関係は修復が困難になってしまいます。
さらに、浮気されている期間が長くなればなるほど、修復はどんどん難しくなってきます。
理由⑤ 浮気を繰り返すかも





浮気しても何も言われないから平気
なんて、妻であるあなたのことを甘くみていたら何度も繰り返すかもしれません。
何も行動を起こさないでいたら、平気で大胆に浮気をするようになるかもしれません。
理由⑥ 離婚を要求してくるかも


浮気相手に本気になってしまったら、今の生活を捨てて浮気相手と一緒になりたいと思うかもしれません。
もちろん、その場合、旦那さんは浮気相手のことは言わず、あなたとの性格の不一致などを理由にするでしょう。
何も行動を起こしていなかったら、旦那さんの離婚の要求に応えなくてはいけなくなってしまうかも。


理由⑦ 慰謝料を請求できなくなるかも


浮気の慰謝料請求権には時効が存在します。
消滅時効は浮気の事実と相手方を知ってから3年間。
いずれ慰謝料を請求しようと考えているなら、旦那さんの浮気を知ってから3年以内に慰謝料請求しましょう!
(不法行為による損害賠償請求権の消滅時効)
第七百二十四条 不法行為による損害賠償の請求権は、次に掲げる場合には、時効によって消滅する。
一 被害者又はその法定代理人が損害及び加害者を知った時から三年間行使しないとき。
二 不法行為の時から二十年間行使しないとき。
民法第724条
理由⑧ 精神的に辛くなる





いつか戻ってきてくれると信じているから
そんな気持ちで放置しているのなら本当は辛いのを我慢しているだけ。



必ずいつか心が壊れてしまうよ・・・
浮気を放置しても旦那さんは戻ってきてくれる可能性は低いです。
それどころか、旦那さんの浮気をほっとくことで浮気がエスカレート!
なんてこともあるかもしれません。
そうなったら、心はどんどん押しつぶされて、いずれ悲鳴を上げてしまいます。
旦那さんの浮気に対してやるべきことはただ1つ


旦那さんの浮気に対して絶対やっておくべきことはたった1つだけ。
浮気の証拠を持っておくこと
それも浮気相手との肉体関係を証明できるもの
になります。
離婚をする・しないに関係なく、証拠を持っていればいざという時に強い味方になります。



いざっていう時ってどんなとき?
もし、旦那さんから離婚したいと言われても浮気の証拠があれば、旦那さんからの離婚の申し立てはできなくなります。
また、離婚しないで再構築したい場合でも、相手を特定できていれば、2度と旦那さんとは会わないようにと忠告することも出来ますし、離婚するならなおのこと、浮気の証拠が武器になります。
ただ、自分で集められる証拠もあるでしょうけど、浮気相手との肉体関係を証明する証拠は自分では難しいです。
なので、確実な証拠はプロに依頼しましょう。


浮気の証拠があればできること


浮気相手との肉体関係を証明できる証拠があれば、浮気相手に慰謝料を請求できます。
再構築したいなら旦那さんと2度と会わないと誓約書も書いてもらうと安心です。
離婚を考えるなら旦那さんにも、もちろん慰謝料を請求できます。
また、離婚したくない場合、旦那さんから離婚要求されても証拠があれば浮気した側からの離婚要求は認められません。
なので、どちらにしても証拠は持っておいた方が安心です。
自分で証拠を集める


自分で集められる証拠は小さい証拠になるかもしれませんが、集めておくと大きな証拠を集めるときにヒントになるかもしれません。
スマホを見ることができれば、浮気相手とのやりとりがあるかもしれませんが、難しいしリスクも高いのでお勧めしません。



私は夫が入浴中に財布の中をチェック
ラブホテルのポイントカードとレシートを発見しました・・・
また、夫の書類棚をチェックしていたら、浮気相手と旅行に行ったであろうレシートとホテルの明細書、そして普段なら買わないブランド店のレシートも発見。
これらの証拠から相手も特定できました。
浮気相手がわからない場合は浮気調査を依頼してプロに相談


浮気相手が誰なのか知りたい!
浮気相手が許せない!絶対に慰謝料を請求したい!
旦那と2度と会わない約束をしてもらいたい!
など、プロに浮気調査をお願いして確実な証拠が揃えばこれらが可能に。
いきなり浮気調査を依頼するのは抵抗がある場合


浮気調査はそれなりに費用がかかります。
今まで旦那さんの浮気を放置していて、どうにかしないとと思っていても、いきなり浮気調査なんてちょっと抵抗があるって思ってしまいますよね。
でも、またこのまま放置も良くないですよね。
探偵会社に直接依頼するのは抵抗がある場合、探偵会社を紹介する仲介サービスの会社に無料相談するのはどうでしょうか?
実際に調査が必要かどうかやどれくらいの費用がかかるかなど、不安に思っていることをまずは無料で相談してみましょう。
オススメの仲介サービスの会社の記事はこちらをご覧ください。






旦那さんの浮気に対してやるべきことの注意点


旦那さんの浮気を放置せずに、やるべきことをやるとなったら注意しなければいけないことがいくつかあります。
間違ったやり方をしてしまうと逆効果になってしまうので、注意してくださいね。
まずは冷静に心を落ち着かせる


今後のことを考えて、今は冷静になります。
冷静にこれからの夫婦のこと、自分自身のことを考えます。
直接旦那さんには聞かないこと


旦那さんに聞いても、シラを切られて何も解決しないどころか、浮気がバレてるとわかって警戒するかもしれません。
証拠がない状態で聞いてしまうと、その後、証拠は集めづらくなります。
もしかしたら、疑われている旦那さんはあなたといることに居心地が悪くなって、余計に浮気相手に逃げるようになってしまうかもしれません。
そのためにも感情的にならないように冷静に!
浮気の証拠集めは慎重に


自分で証拠を集めるのに、スマホを見れたらいちばん手っ取り早いのですが、旦那さんのいないところでスマホを操作するのは難しいですよね。
また、もし見れたとしても、勝手に見たことでプライバシーの侵害だとかなんとか言って逆に訴えてきたら大変。
下手に行動してバレてしまったら信用を無くして、夫婦関係がさらに悪化してしまうかもしれません。
自分で証拠を集める場合は、無理せずに慎重に行なってくださいね。
まとめ
旦那さんの浮気を知っても何もせずほっとく場合もあると思います。
その心理として、
- いつか戻ると信じている
- 嫌われたくない
- 離婚したくない
- 大きな問題にしたくない



どうしたら良いのかわからずに放置してしまってる場合だってあるよ



でも放置していて良いことなんてないからね
そして、旦那さんの浮気をほっとくと危ない理由は8つ。
- 浮気が本気になるかも
- 浮気相手が妊娠してしまうかも
- 相手も既婚者だったら相手のパートナーから慰謝料を請求されるかも
- 夫婦関係の修復が困難になるかも
- 浮気を繰り返すかも
- 離婚を要求してくるかも
- 慰謝料を請求できなくなるかも
- 精神的に辛くなる



浮気相手に本気になってしまったらどうしよう



まさに私の夫がそうなっちゃったよ




旦那さんの浮気をほっとくことのリスクを考えたら、やるべきことはたった1つ。
浮気相手との肉体関係を証明できる証拠を集めること!
離婚する場合はもちろん、しない場合でも証拠は持っておいて損はありません。
浮気調査を依頼して相手を特定できれば、調査依頼の費用くらいは慰謝料で請求できます。


あなたの将来のために、浮気は放置せずに正しい対処をしましょう。
こちらの記事が少しでもあなたのお役に立てたら嬉しいです。

